★このブログは約3分で読めます。★
どうも。
Teki-nai です😘
昨日ちょっと
チラッと水泳ネタを書きましたけども、
私、結構…
水泳と英語…を
なんとなく比較して考えたりするのが
好きなのですよねwww
私、、、水泳が苦手な子だったのですよ。
子供、学生の頃。
息継ぎの仕方が良くわかってなかったのです。
フォームは悪くなかったので
25mクロールとか、メチャクチャ速かったり、
(ほぼ、息継ぎしないからwww)
あと、顔出したままの平泳ぎwとか、
そういうのは出来たのですけどね、

↑こんな感じの平泳ぎでも
水中では息吐けてなかったですよw🤣
水中で息吐きながら……ってのを
全く出来なかった、知らなかったのですwww
だからまぁ、
遠泳が全くダメで。
遠泳って言っても、クロール50mがまず泳げなかった…
で、
大人になって…アラサーとかで
ゴールドジムのプールの
スイミングスクール初心者コースwwwに
一から参加し直して、、、
で、
ようやく…いつまでも泳ぎ続けられる…って感じまで
行けたのですね。
数時間泳ぎ続け…とか、
1万mとかもやれちゃいました💪
だからあれですよ、
スイミングスクール初級者コース…
すっごい若い子…子供達…
…しかも全員女子wに混じって
アラサー男
蹴伸びからやったんですよwww
まぁまぁだから……ってことも無いのですけれど、
なんかですね、
出来ないもの…を
出来るようにする。
…な感じで
英語を思う時に、
水泳が頭に浮かぶ……みたいなやつかと思ったりしますw
で、
前置き長くなりましたけれども😅、
今日の本題。
ガッツリ冷たい冬の嵐の海の中…で
泳ぎを練習するのと、

室内温水プール…で
泳ぎを練習するのと、

どっちが良いと思います??
😜😝
冷たい冬の海…で縮こまる身体を
まぁ、
英語話す時に緊張して硬くなる身体…的に考えて…
で、
嵐の海…は
まぁ、
留学とか、海外に飛び込んでいった感じ…的に考えて…
…みちゃったりしたらw、
日本で、日本語が通じる中で、
英語学習をやっていたって
室内温水プールで泳いでいたって
めっちゃ上手くはなれる気がするし、

ホントですね、
一番言いたいのはですね、
緊張して身体硬い状態だと…
唇👄とか舌👅とか…きっと耳👂も
緩まなくって、力抜けないから、
全然良い発音🗣から
遠ざかるだろうし、
聴けてる音も違うと思うんですよ。
日本人同士で練習したって、
緊張するし、
たくさん練習重ねる中で
心に余裕も出て、
発音に意識向けられたりするんだから、
冷たい身体で、嵐の海…ってのは
やっぱシンドイ気がするのですよ。
まぁ、
それでも
「とにかく
海に飛び込まなきゃ
ダメなんや!」な気持ちも
すごく分かるし、
挑戦するのもすごいと思うのですが、
まぁちょっとですね、
この私の…
水泳比喩wで
皆様のお心をくすぐって
日本での…今の練習…
悪くないやんっ!!
…って思っていただければ
幸いでございます🙋♂️
