★このブログは約2分で読めます。★
今日はちょっと…
バタバタしていたので、、、
!? おっと、出た(笑)
バタバタ。🤩
「バタバタしてたので~…」から始めて
別の記事を書こうと思ったけれど、
このまま、
これ拾って書こう(笑)
バタバタ……なんで、、、バタバタ??
足をバタつかせる、バタバタさせる、、、
まぁ…ドタバタ!、バタ!、バタン!…的な、
音から…でしょうね、これ。
(調べたら…まぁ、だいたいそんなような感じでしたw)
で、
じゃあ…
例えば、英語で……
ドアが閉まるバタン!…これ、どう言うのか、、、

Slam the door.
(バタンとドアを閉める。)
くっそ、擬音語?擬態語?が無い、、、(笑)
こっちだ!
The door suddenly banged shut.
(突然ドアがバタンと閉まった。)
bang ですね、バンッ!
ふむ。
バタン……と、バン。。。
🤔
私達……
ドアが閉まる時のイメージの中に……
バタン!

【タン】居ますよね、【タン】(笑)
なんでだろう~不思議~🤔
バタン!って言葉で覚えてるから、
バタン!って聞こえる、感じるのでしょうねぇ、、、
英語圏の人には…
【タン】は感じない、意識しないんだろうかなぁ…(笑)
ということで、
バタバタしてる……
めっちゃ使う日本語ですよね、これ。
ビジネス用語…に認定して良いんじゃないか?w
いや、きっと学生も…今は使うんじゃないだろうか。。。
(私、学生の頃…バタバタして…なんて言ってただろうか?)
英語だと…
hectic(ヘクティック)、
crazy busy(クレイジー ビジー)、
…なぁ~んて言ったりするのか。。。ふむふむ、なるほど。
(これ……
へクテェァク、クレイズィ ビズィ こう…だな!(笑))
こういう擬音語、擬態語って
英語は100~200ぐらいなのに対して、
日本語って
1,000以上…2千?4千?とあるそうですぜ。
カァ~日本語覚えるのって…大変だっ🤣
良かったね、ニホンジンで???(笑)
おし~まい🙇♂️
