★このブログは約2分で読めます。★
私の世代…から上…とかは、
ドリフターズ世代でもあると思うので、
早口言葉…が
毎週、テレビで流れて…なんて時代も
確か、、、ありましたよね??
(8時だよ!全員集合…で。)

で、、、
それ以降も…
早口言葉って
割とやってきたような気がするのですが、、、
今の若い人ってのは…
早口言葉文化、、、はあるのかしら??
テレビがまだ、
みんなの共有なもの…だった時代には
次の日には学校で…
「あの早口言葉出来るか~?」とか、
家族内でも挑戦し合ったりして…
があったと思うので、
もう、
早口言葉ってものが
一種の…小さい頃に習う科目、課題、
みたいな感覚さえもあったのですが、
少なくとも
そんな時代を生きた世代…に比べたら、
今の若い人達は
早口言葉をやってきた回数…は
少ない、、、んじゃないかなぁ、、、。
私なんかは役者あがりなこともあるので、
劇団時代とか
もう必須…というか、
なんかいっぱいやらされた&覚えさせられた…ってのがあるので、
割と得意な方ではありますが、
やっぱりこの、
早口言葉……とは限らないけれど(笑)
口周りの筋肉を使ってきた……人と、
そうでない人……には、
明らかに
英語を真似て話してもらった時に
音が…ふわっとしてるっていうか、
たとえば…
M の ンマッ ンムッ って感じとか、
たとえば…
B の ビッ ブッ って感じとか、
たとえば…
P の パッ プッ って感じとか、
そういう唇と唇を合わせてからの~…な音が
めっちゃ弱いなぁ~って思います。

英語は
日本語に無い音……を出すので、
日本語に無い唇の使い方……があって、
それはつまり、
今までやってきてない動き……なので
だから日本語な感じのままで英語を話せば……
出ないのは👄当たり前
苦手な英語の音…で
繰り返し練習するのも良いですけどね、
日本の…昔からある伝統的な早口言葉を
スラスラっと言えるようにする練習も、
唇周りの筋肉量アップ、柔軟性アップには
必ず繋がるはずですから、
オススメですね👄
ま、
英語にも早口言葉はありまして、
で、
もちろんネイティブにも苦手な人はいるでしょうけれど、、、
まぁ~難しい、、、😱😱😱
だからね、
あえてね、日本の早口言葉で
修行するのも良いんじゃね??って
思ったりしたわけです。
だって、、、
日本の早口言葉を喋ってる時って、
日本語として
かなり不自然なリズム、アクセントな感じになりますからね。
逆にそれが…英語っぽい唇感👄も……つかめる…とは……言えない?(笑)
おし~まい🙇♂️
