★このブログは約2分で読めます。★
本日、12月25日に
甥っ子が生まれまして👶

みんなのアイドルwひーちゃん👧が
お姉さんになった日…となった
クリスマス🎅でした。

朝から出掛けてて…そんなこんなあり…
パソコンを立ち上げたのが
夜の8時過ぎ…という、
危うく今日、
英語やらないまま過ぎちゃうんじゃない?…
ぐらいの日程で生きました…が、
このブログアップ後には、
少しでも英語をやっておこう~って感じです。

「英語をやっておこう」…ってのが、
「英語の勉強をしておこう」って感じよりも、
「英語を喋っておこう」って感じなのが
この、
ネイティブ完真似、完コピの
良いところかも
しれませんね🙆♂️
「勉強」っていうと
何かこう、重くなるイメージや感覚を
私達は無意識にも感じる日本人…かもしれませんから、
気楽さ…の
マインドコントロールは必須かもしれません。
特に、日々続ける為には。
海外でずっと過ごしていた人も、
日本に戻って、英語を使わなかったら…
英語を忘れてしまう…と言いますし、
逆もそうで
ずっと日本語を話していないと
久しぶりに日本語を話そうとした時に
言葉が詰まる、出てこない…があると聞きます。
だから、
英語勉強中の身…であれば、
「とにかく出来るだけ、
空いてる時間は英語喋っとけ。」ぐらいでも、
足りないに決まってるわけですよね。

だって日本に住んでて、
日本語見て聞いて喋って生きているんですもん😅
足りるわきゃ~ないっ!
それに
未熟な私などは、、、
「英語の言葉が…」的な
ボキャブラリー要素うんぬんよりも、
英語の発音がちゃんと定着していないので
口の感じ、舌の感じ、喉の感じ…などなど
油断すると、すぐさま日本語感に
発音が寄っていきます😝
とにかくいっぱい話しましょう。
身体に慣れてもらいましょう。
話せない…状態でも、話すには
ネイティブを真似て、
疑似会話する…っていう手があります(笑)
練習試合をたくさんしとけば…
必ず本戦で効果が出るってわけです。
ではでは、
あんまり長く書いてると
練習試合の時間が減りますから🤣
今日のところはこのへんで、、、👋
