★このブログは約2分で読めます。★
まぁ~しかし、
情報過多な時代ですよね、ほんと。

英語ネタ…ばっかり見てれば
いっぱいオススメされちゃうし、
また、
キャッチーなコピーや画像で
興味もソソられる、、、
そして、
次々と渡り歩いて…
気付けば
10分…30分…1時間、、、
…そして思う。

Teki- nai
今の時間で……
なんか
覚えられたなぁ…
😐
まぁ…
例えるならば……
水泳だと…

世界水泳の映像を
ひたすら観ていたり…
「泳ぎ方の基本」なんて本を
ずっと読んでいたり…
…して、
ちっとも水の中には
入らないような、、、
球技とかも…

プロ選手の試合とかを
ひたすら観ていたり…
「ルールブック」なんかの本とか
ずっと読んでいたり…
…して、
ちっとも球は触らない、
打たない、蹴らない…ような、、、
……感じで、
結局 英語、
口にしないで
学習~みたいな🤣

まぁ、
知識は大事だし、
参考になることも多いし、
それでモチベーションも上がったりもあるし、
一般個人が
ドンドンと情報を日々アップする時代では
情報を得ない方が
難しいのかもしれないけれど、
大事なのは
情報は
パッと瞬時に得られるようになったけれど、
技術、スキル、人間の身体は…
パッと いきなり出来ちゃったり
ガッと マッチョマンになったり、
ポッと プロ選手になったり、
サッと 楽器弾けちゃったり、
ポロッと 英語ベラベラ喋れちゃったり、
絶対しないかんなっ!
🤣🤣🤣
