★このブログは約3分で読めます。★
さて、今日はようやく…
#22を仕上げて
対話をしてみました。
え~…気付けば、、、
#21を終えたのが…5月末、、、
1か月半も
過ぎとるやないかっ!!😱
なんてことだ なんてことだ
なんてことだ なんてことだ
なんてことだ なんてことだ

月日の流れは…
恐ろしいですよね、、、☠☠☠
さ、
そういったわけで(笑)
#22は…こんな音声でした ↓
はい、こんなやつです。
それを
こんな感じでやってみました ↓
ん~…まずまず(笑)
で、これ。
この、1回目の時に書いたのですが…
↑ タイトルにもあるように、
すごい短時間で
それなりにマスター出来た感じだったのですよね、、、
これが!…ですね、
逆にこう、
考える始まり…な感じとなりまして、、、(笑)

サクッと覚えられた……が故に、

ん~……サラッと…
良いのだろうか…
これ、、、
実際にちゃんと覚えて
使えたりするのか!?
…みたいなことを
考えた…と言うか、感じた…と言うか、、、
例えば、この…↓
「Did you have breakfast this morning…?
今朝は朝食をとりましたか?」
とか…
例えば、この…↓
「What did you have ?
何を食べましたか?」
とか…
例えば、この…↓
「Do you eat that every day?
それ、毎日食べますか?」
とか…
例えば、この…↓
「Do you make it yourself ?
それ、自分で作りますか?」
などなど。
こういう…そんなに難しくない英語を…
こう……
考え込んで…出す、、、んじゃなくて、
スパーンッ!って

パッと思って、
パッと使えるもの…かしら???
……って、
簡単な英語に出会って、
簡単に覚える…ほどに、
でもじゃあ、
それを簡単にパッと
使えるの????
……って感じになったわけです、、、😅
だからこう、
なんか…
シックリと来る感じまで…
やらないと…
そういう風にはならないよなぁ…とか、
余計なことを
喋る度に考える感じとなり、
実際の会話を妄想して(笑)、
パッと出るかなぁ…とかって思ったりして。
まぁ、ほんと
余計なことを考えずに
ドンドンひたすら
覚えろよっ…ってことなのですけどね(笑)
とにかく
妙にサラッと
まず覚える…が出来たものだから、

…とりあえず覚える…が
なんか…やれたけど……
良いのかなぁ…
大丈夫なのかなぁ…
みたいな、
そんな感じになったわけです。
まぁ………
英語、言語を学ぶほどに、、、
色んな迷いや不安はつきものですし、
こういう悩みもきっと、あるあるなのでしょうけれどw、
とにかく、
スパンッ!スパンッ!と話せるようになる前に
必ず、
のらりくらりな会話があるわけですから(笑)

地道に、コツコツと…
やりなさいよっ ってお話なわけなんですけどね🤣
ホントにこう…
知ってるはずの英語が
ことごとく実践で出ない…を知ってますからね(笑)、
「もっと、
頑張らないといかんなぁ~」…と
サラッと覚えられるようになった上で感じた不安は、、、
成長した不安……なのでしょうかねぇ、、、🤔
とにかくまぁ、22個目ぐらいになると
そういうことになりますよ(笑)
そんな、#22だったのでした、おし~まい。🙇♂️
