★このブログは約3分で読めます。★
こんにちは~😁
最近、、、、
「キャラの評価」が
肥大している気がする
Teki-nai です🤦♂️
声と文字…だけなのに
それだけで、
キャライメージ暴走🚀(笑)
バリバリポジティブ男
エーンド チャラ男、、、、

そして……
英語のレベル、
そこそこあると思われ…???
チョット待ってくれ!
そこはあれだ、本当に違うぞ!😫
※チャラ男も違うw
本当に違うんですぜぇ、旦那様、、、
信じてくだぁ~せぇ…
アッシは本当に、
英語が出来ねぇ~んでごぜぇ~ます……

あ!!!!!
あああ!!!!!
書いてて思った…のです。
さっきの緑文字の時代劇口調
これをね、
サラサラっと、
書いていける…&
会話音も脳内に浮かぶ…
これって!
過去にいっぱい
時代劇 観たからだ……
水戸黄門だ、、、、(笑)
ぜんっぜん、違うテーマで書こうとしたけど
脱線して、これにシフトしよっ
今、タイトルを
「時代劇」に書き直しました(笑)
「アッシゃ~ね?旦那ぁ~」
「して、そのほう、、、〇〇と申すか。」
「おぬしも悪よのぉ~」
「そなた、名をなんと申す?」
ほらほら(笑)
この手の日本語、、、、
一回も人生で使ってないのに
いっぱい書ける!
これ……まず、
文法知ってる知ってない関係ある??
こういうパターンの記憶…よね??
これ、、、
だからこういうことでしょ~?
英語の会話を
どれだけ聞いてるか、聞いてきたか。
&
どれだけ脳内に
定着してる英語の発音とパターンがあるか。
で、
これをただただ、
引っ張り出してきて
話すだけってことよね(笑)
ただまぁあれか。
時代劇のセリフたちは
基本が日本語の
ちょっと変化した版だから、
聞いただけでも
瞬時に理解出来るし
十分に口から出せる…って感じかな?
英語は
意味もわからんものを
ただただ聞いたところで
身につきゃ~しない。
字幕も意訳で
なっかなか違ってるし、
瞬時に…
日本語字幕側を理解
しちゃってるし、、、。

結局、英語…
意味がわかってる会話を
真似て覚えて
で、
口にしないと
脳内定着せんのよねぇ、、、
だいたい時代劇なんて、
実際そこまで観てないし、
※さっき ” いっぱい ” って書いたけどw
比べたら…
洋画、洋ドラマの方が
どれだけ観てきたっていうんだ……
英語は
聞き流すだけで
身に付く
なんて
嘘じゃないかぁぁ🔥

昔、
睡眠学習…みたいなのも
なんかなかった??
そんな宣伝してたのなかったっけ?
寝てる間、
英語をずっとスピーカーで
流して聞いてりゃ~…みたいな??
ただの
睡眠妨害ぢゃね~か!!💥

あ……
めっちゃ口が回らなくて
ムキィィー🙊
…ってなった英語フレーズが
寝て起きてみたら、
結構言える(笑)ってのは、
よくあります。
結論!
寝る子は育つぞっ!😴
ほれ、
そこのあなたっ…🥴
