★このブログは約2分で読めます。★
姪っ子、ひーちゃん👧は
保育園に行くようになりました…ので
あまり出会うことが無くなった…のと、
まぁ、
基本私、ずっとパソコンと にらめっこなので(笑)

居ても、そんなに遊べてないのですが、
代わりに
昨年末に生まれた甥っ子、
まーくんが(笑)
ちょいちょい居ます。
代理パパを
2ヶ月ぐらいやってましたが、
その時よりも
だいぶデッカくなってまいりました👶
今日も…私外出から帰ってきたら家に居まして、
妹が必死で
まーくんに語りかけ、、、
「もぉ~!😤」
「あぁ~なんでぇ~!😤」
「やめてよぉ~!🤬」
「ちょっとぉ~!🤬」
…と、
まぁ、ご飯を食べさすにあたって…
苦戦していたようで(笑)、

ん~……
まーくんは まず、
文句から
覚えるんじゃなかろうか?w
な~んて、思ったりしました☆
椅子に座らされた彼は、
前に居る、怒れる妹をシカトして…
イナバウアーで
私をじっと見つめ続けていました(笑)

何か…行動すると、
母が文句の言葉を言う。
また…何か動くと、
母が何かの怒れる言葉を言う。
動くと、言われる。
笑うと、言われる。
泣くと、言われる。
こぼして、濡らして、落として、壊して、、、
こういう流れ…の中で
自分に対して向かう…
大人の行き場のない怒りの言語wのシャワーを
浴びてるわけ…ですよねぇ、、、(笑)

大人もスラング……からのが
覚えちゃう…ってのは
良く聞くからなぁ、、、
赤ちゃんも…ずっと
そういう環境に…居ると言っても
過言じゃないなぁ、これw🤣
私も……
文句の英語をまず、
習得しようかしら🤬🤬🤬
だいたい、、、
赤ちゃんは、何か
ヤラかす生き物ですから(笑)

「はぁぁ~、
こ~ん~にゃ~ろ~めぇぇ~🤬🤦♀️🤷♂️」
…ばっかりですから(笑)、
そりゃパパもママも、
文句を浴びせまくりなわけですわな🤣🤣🤣

スラングの方が覚えやすい、覚える……ってのは、
実はコレ、
幼児期からの必然
…だからなんじゃない!?🤔
人間の…言語習得の…
当然の流れなんじゃない!?(笑)
な~んてことを
発見した?(笑)私でした。
これはきっと…今後の私の持論になるだろう、、、w
おし~まい🙇♂️
