★このブログは約2分で読めます。★
私の友人から…

第…って
何さ??
また、
新しい数え方が
出てきたよ!!
😤
ってメッセージが来て(笑)。
Tシャツに
「第二の地球」って書いてあったようで。

(笑)
ニ は分かるわけですね。
で、
いろんな種類の
数字の数え方も
結構、知っているがゆえに
👱「なんか、
前に付いてきたぞ!?」…と。
第一、第二、第三、、、
なるほど。
一応…

Teki- nai
第 = だい
順番がある時の
数字の前に付けるんよ。
When adding numbers in order,
put them before the number.
とか、言ってみました。

第二の車 = second car ?
こういう感じ?

Teki- nai
Yes!!
第一 = 1番目
そしたら……

ちょっと!
「いちばん」の後ろに
なんか付いたよ!!
…となり、(笑)

Teki- nai
Oh,😅
1番目、2番目、、、
いちばんめ、にばんめ、、、
順番のある時の
「番」の後ろに付けるんよ。
When adding numbers in order,
add them after the “番”.
って伝えてみて、
なんか、納得いったみたいです(笑)
前に何か付いたり…
後ろに何か付いたり…
日本の数の数え方って…
しっかしまぁ、いっぱいあるもんですよね。
それ、
だいたい私達…分かるんだから
不思議ですよね(笑)
いったい…いくつの年齢の時の、
いつ、どんな場面で
どれだけの数え方に触れて…
普通にマスターしてきたんだろう、、、🙄
英語にそんなのたくさんあったら……
マジで死ぬ、、、😱
いやぁ~
英語って簡単で良いなぁ~
英語ってホントに 簡…た…ん だ…な、、、ぁ……
か…ん た…… だ… な ぁ、、、
か……………ん………

おし~まい🙇
