★このブログは約2分で読めます。★
さてさて、
昨日のブログの、、、↓
↑これね、
…気付きました???
そう!!
タイトルと
アイキャッチ画像内の
文字の違い…ね😘
分けといてよ
と
分けておいてよ
こういうところ…ですよね、
英文ばっかり見ちゃうと…
音を聞く時の邪魔になるやつです。

つまりは、
日本語の会話音声だと
「分けといてよ!」って言ってるけど、
日本語文をちゃんと書いてみると
「分けておいてよ!」って書いたりだから…
文字側に意識が行っちゃって…
「分け ”ておい” てよ!」
ここがどうしても聞き取れなーい!!
…的なことが
英語でも起こるのですよ~ってことですね。
(やっといてよ!…とかもそうですね。
文字起こししたら、
やっておいてよ!…って書いたり…ですよね。)
実際に話している音が
必ず優先です。
実際に言っている音が
普通であって、正しいのであって、
でも、
日本人…文字から学ぶクセ…付けられてるから
英文確認して…
英文の文字通りの音じゃ~ないのに
勝手に英文通りの音を出すことが
正しいの……だろう??って
自分で作った発音を出す(泣)
😱😭😱😭
そんなのね?
Thank you を
サンク ユーって
言ってることと同じなのですよ!!!
😩
Thank you は
サンキューって
言える!はず!なのですからね、
そういう風に
音を常に優先して
覚えて
真似して
発話しないと…
サンクユー星人に
なるんですからね、あなた!

是非、
忘れないでいてくださいね🤩
これ、ついつい
やらかしますよ。
英文を確認したり、把握した後に…
そういう風には音は言ってないのに
英文寄りに発話したい病を
発病しがちですから、日本人(泣)
ご注意あれ!!
