★このブログは約3分で読めます。★
皆様、
2019
私と出会ってくださり、
私と学んでくださり、
私と遊んでくださり、
ありがとうございました。

😘🙇♂️
さ、(笑)
皆様
明日から2020、
新しい年でございます。
何を始めますか?
何を続けますか?
何を再開しますか?

明日から…やれるでしょうか??
三が日は…やりませんか??
4日から…やれますか??
仕事始めから…やりますか??
学校始まってから…やりますか??
いつもの日常戻ってから…やりますか??
年始って…
このタイミング↑…
難しいですよねぇ~🤣

やれる人はね、
やれるんですよ。
色んな…しがらみとか無い人は(笑)
自分のことに専念出来たり…が
そんなにいつも
自由に出来るわけじゃ~ないですし、
年始なんて特に忙しかったりバタバタですし、
いざ時間が出来たって…
何かに挑戦するメンタルになるかっていうと
それもまた難しい、、、。
なので私は、、、
「年始から、
スタートするぞっ!」みたいな、
気合い入れたのは
オススメしない派ですwww
ぶっちゃけ、
すごい適当で良いと思います🙌
そのぐらいの
気楽な感じと
スロースタートで👍
えぇ、
そのぐらいで行きましょうよ。
新年は
気合が入りやすい分、
挫折もしやすいもんですよ。
(2月まで行かない…みたいなw)
だいたい、年始のバタバタで
そんな
自分のこととか
やりたいこととか
学ぶ…なんてこと、
考えてられるかぁぁぁぁー

……で皆さん、
頑張って
生きてるものですから😊
(気合い入れて、スタートするべきだろ!
コンチクショーめ!……な方は
どうぞ勝手にやっとくれっwww)
ただ一応、
さっき↑三色で書いた、
何を
始めるか、続けるか、再開するか。
これをね、
考えておく、考えてみる、
そんな時間にするぐらいで
良いんじゃないかと思います。
2020を、
上手いこと滑り出して、走り出して、
行けるように
それぞれのペースで
それぞれのタイミングで
スタートすれば良いのですもん😘

英語、
やる人、始める人はね、
ちょっとでもこう…
発話していくか、聞いておくか、
出来たら…良いですよね
👂👅🗣
時間のある方は、
年始に
洋画、洋ドラマ観て、テンション上げる…
も良いかもしれません(笑)
時間の無い方は、
こういう時に
ガツッと覚えてる
ネイティブの会話録音…や
表現音声があると
気楽に呟くように
英語の疑似会話を
1人でもやれるので
本当にオススメです🙆♂️
ではでは、
今日明日で西暦は変わりますが、
サラッと日付変わって、
シレッと毎日が始まるだけで
ガラッと何かは変わりませんけれど(笑)
来年も
それぞれの自由な人生時間の中に、
ちょっぴりでも
学ぶ時間が訪れることを願いまして、
今年のブログはおしまいにしたいと思います。
皆様、
良いお年をー🙋♂️
