★このブログは約1分で読めます。★
某大学に導入されている、
オンライングループレッスン(海外)の体験ルポルタージュです。
各国の生徒が数人集まって受ける授業なので、
尻込みしてしまう学生さん向けに執筆してまして、
某大学内で掲載&資料提供されています。
(今からどこかの会社の、
ネイティブ先生の、オンラインレッスンを受けて
英会話の練習してみたいなぁ…と
お考えの方にも、何かのお役に立てればと思っております。)
※大学掲載時より、一部加筆修正を加えている箇所があります※

Teki- nai
地図案内
先日の授業がすごく楽しかったので
ご紹介します。
これは初級レベル…的なコースかな?
まぁ、
英語学習教材や本などにも良くある…
「道案内する時の英語」
…だったのですが、
先生が、画面に
子供向け用…な感じの(笑)
地図を出してくれまして。
で、
A図書館 B郵便局 C~~…
などと
地図上に、
道と建物の絵が書いてあるわけです。
それで、次々と生徒に
「じゃあ、次あなたは…ここのAの図書館まで、
このスタート地点から指示案内をしてください。」
という感じです。
これが意外と
他のクラスメートが話すことも興味深いし、
案内の方法とか、
信号機、交差点、突き当り、~に向かって、、
などなど、
勉強になることが多くて、
かつ、実践的☆
たどたどしく、
なんとなくの英語でも
話せれば、聞ければ、
案内は出来るとは思いますが、
人それぞれの説明の仕方、案内の仕方、
様々な英語の言い方……があるものだなぁ~と、
面白かったです。
みなさんは日本で
外国人旅行者に道案内…したことはありますか??
まずは…そんな英語ですよね。
基本から行きましょう!
基本を重ねたその先に、
自分の意見を英語に出来るステージが
待っているはずですから☆