★このブログは約1分で読めます。★
某大学に導入されている、
オンライングループレッスン(海外)の体験ルポルタージュです。
各国の生徒が数人集まって受ける授業なので、
尻込みしてしまう学生さん向けに執筆してまして、
某大学内で掲載&資料提供されています。
(今からどこかの会社の、
ネイティブ先生の、オンラインレッスンを受けて
英会話の練習してみたいなぁ…と
お考えの方にも、何かのお役に立てればと思っております。)
※大学掲載時より、一部加筆修正を加えている箇所があります※

Teki- nai
トラブル発生(3)
それは、授業の途中…
もう後半に差し掛かり…だったでしょうか。
突然のブラックアウト(笑)
画面真っ暗…
でも、生徒側の音声は生きてる。
かすかに聞こえる、みんなのざわつき(笑)
チャット画面も、
オンラインの生徒の名前も生きてる。
10秒…20秒……30秒……
ん~……さて。(笑)
その後、
復旧はしたのですけれど、
これは
なかなかビックリしましたね。
「これ…もうログアウトしなきゃダメなやつ??」って
待つべきかどうか、一瞬迷いました。
復旧後に授業は続いて、
本日の議題からの質問時間で
「最近、ストレスを感じたことは何ですか?」
ってのがあったので
私は迷わず、
「さっきの時間!!」って
言っちゃいました(笑)
はい、
先生の苦笑いもまた、
楽しかったです☆