★このブログは約1分で読めます。★
某大学に導入されている、
オンライングループレッスン(海外)の体験ルポルタージュです。
各国の生徒が数人集まって受ける授業なので、
尻込みしてしまう学生さん向けに執筆してまして、
某大学内で掲載&資料提供されています。
(今からどこかの会社の、
ネイティブ先生の、オンラインレッスンを受けて
英会話の練習してみたいなぁ…と
お考えの方にも、何かのお役に立てればと思っております。)
※大学掲載時より、一部加筆修正を加えている箇所があります※

Teki- nai
海外ネタ、ありますか?
質問!
あなたは洋楽が好きですか?
あなたは洋画が好きですか?
あなたは洋ドラマが好きですか?
あなたは好きな外国人俳優、いますか?
あなたは好きな外国人歌手、いますか?
あなたは……
はい。
こんな感じのネタ(笑)は、
事前に用意しておくと良いです。
これは、授業とか実際の会話とか
場面を問いません。
ネタがあるほどに、会話は続きます。
会話は広がります。
ちょっと考えてみてください。
ちょっと想像してみてください。
日本に来ている外国人の人に
「日本の何が好き?」って聞いた時に……
『…無い。』って答えられた時と、
『◯◯が好きです!』って答えられた時。
(※◯◯を日本映画、日本の歌手、マンガ…などなどで
想像してみてください。)
「えー!?それ好きなんだー!
うんうん、わかるよーあれだよねー!
良く知ってるねー」なんて、
なるはずです。
逆も同じです。わかりますよね?
なので、特に
芸能、ゴシップの授業を受けたい人は
授業内容プラス、
(自分の中のネタ)にも目を向けて
いつでも出せるカードにしておくのも
オススメです。