★このブログは約1分で読めます。★
某大学に導入されている、
オンライングループレッスン(海外)の体験ルポルタージュです。
各国の生徒が数人集まって受ける授業なので、
尻込みしてしまう学生さん向けに執筆してまして、
某大学内で掲載&資料提供されています。
(今からどこかの会社の、
ネイティブ先生の、オンラインレッスンを受けて
英会話の練習してみたいなぁ…と
お考えの方にも、何かのお役に立てればと思っております。)
※大学掲載時より、一部加筆修正を加えている箇所があります※

Teki- nai
最長延長更新!
先日のクラスは、、、
4分!押しました!(笑)
この日のトピックは、
有名アーティストの~…的な内容でしたが、
クラス間のカンバセーションは、
『好きなミュージシャン。
あなたの国の、ミュージシャン。』的な、、、。
先生がノリの良い黒人系の先生で、
楽しくハシャいで、
かつ参加生徒も5人ぐらい居て。
終了時間ピッタリなのに、さらに最後の1人にも
ちゃんと質問を回す、、、という(笑)、
で、4分強の延長、
なかなかのアクロバットな授業。
「オ~ゥ!
次の授業にメッチャ遅れたわ~。
バイバイまたね、
あ、さっきの音楽はこれね。
じゃーねー!」
って、さらに
自身の好きなアーティストの
YouTubeのURLを
チャットに貼って去っていく…という、、、
(笑)
良いですね、この自由な感じ。
でも、連続で授業取っていたら…
ちょっと困る(笑)。