★このブログは約4分で読めます。★
さ、
次に挑戦する…
真似るネイティブ会話音源は~
これだっ!!!
Leçon 1

フランス語か~いっ!!www
はい、
私のもう一つの…学習、
ちっとも、ちっとも、やってなかった
放置フランス語、、、(笑)
これもやっぱりですね、
せめて「 一日5分 」は触れるぞ…と。
せめて、
??曜日はフランス語の日~
火曜日はハグの日~……😜
(…分かるひとだけ…分かって☆笑 テレビっ子って言われそうw)
さてさて。
ネイティブの音を真似る。
この学習法はフランス語でも同じなわけです、私。
チラ~…っと、文法やったけど、、、
ほんとチラ~っとで、そしてもう、忘れてる系、、、🤮
そして、、、思う。

英語を真似るって…
私達、、、
どれだけ英語に
触れた経験が多くて
聞いた経験が多くて
カタカナ英語で知ってて
恵まれてたんだぁぁぁぁ~
😲😲😲😲😲😲😲
…っていうぐらいに、
英語って私達、
予想以上に
聞いて音をとらえる感覚、聞こえる感覚は
フランス語に比べたら…
メッチャ持ってる!!!…と思う!
やれば…わかるんだ…第3言語を……😅
まぁ、、、好きじゃなきゃ
同時に2言語に手を出すとかしないだろうけれど(笑)、
でもでも、
私の感覚だと
フランス語に、かる~くでも手を出したことで
英語に対する感覚、価値観、
これ、
すっごいプラスになりました。
ほんと、いかに日本人は
英語に対して恵まれた環境に居たのか…ってのは
すっごい感じますよね。
やっぱり、中学英語…で触れてるのもあるけれど、
日本国内に居る中でも
触れてること、すっごいあるんだなぁ~って。
フランス語をやると…
ま、私の場合…
ふぁっ!?!?
ってのばっかりあるから(笑)、
ほんと、大苦戦するし、
ネイティブを真似る…が
こんなに難しいのか!!!って思う。
で、
今日やったところは~…こんな感じ。

Tu as vu le nouveau film qui est sorti la semaine dernière ?
先週公開された新しい映画見た?

Le film fantastique américain ?
アメリカのファンタジー映画?

Non, pas celui-ci. Le film policier. C’est une production française.
ううん、それじゃなくて。刑事ものの映画。フランスの作品よ。
はい、前半のここまで。
で、私の…練習結果は…こちら☆
……どう……かと言われても……ですよね?(笑)
一応、
これフランス人の友達に
LINEで音声録音で喋って送った音声で、

上手いよ!
テキスト無くても
何言ってるか、
ちゃんと理解できたよ!
…って言ってくれたから、
一応、近い感じに真似られている…のだと…思いますw
R…全っ然出来てないけど、、、🤬
真似たところは、ここまで↓
どうです??
感じ…つかんでる……気がします?
まずですね、
音の特徴をつかむのですよ、本当に。
これね?
このフランス語の音声を聞いてみて…
文法とかの、文字から学んでいって…
聞いたり、話したり…
出来ると思います???
絶対、無理って思うのですよね。
思いません??(笑)
でも、
英語に関しては何か…
行けそうな気がする~…みたいに感じるのは
それだけ日本人が、
カタカナ英語とかで、すっごい英語を知ってるから
そんな気にもなると思うのですけれどね、
やってること、やることは同じ…なわけですよ。
フランス語…
文字から学んでいっても…絶対に聴く話す…は
遠く遠くに居る気がしますから、
英語だって、
実際はそういうことなのだと…思うのですよ。
どういうリズムで、どういう音の抑揚、強弱で、
どうやって話していて、
どういう風に音の変化があって、発音があって、
どういう会話の雰囲気なのか、音の並びなのか、、、
↑
などなど、
こういうのを肌で感じる、耳で感じる、
身体で感じて、慣れて、馴染んでいないことには
会話なんて
できっこないわ~……って
すっごい思うのですよ。
いや、もちろんね、文字からだって
すっごい、すっごい時間を掛けて
メチャクチャ勉強したら…いずれは出来るとは思うのですけれど、
やっぱり効率悪い気がする、、、
…ということを
ガッツリと感じられただけ、
英語への感覚や価値観、思いが
変化したので
そういった意味でも
フランス語に興味を持った自分、
フランス人の友達を持った自分、
すごくラッキーって思うのです。
………まぁね、

は?!
英語のレベル、
全然なクセに…
フランス語も…とか
バカじゃないの?
時間、無駄に掛かって
進み悪いじゃんよ。
これねぇ~わかりますw
でも、
「時間の掛かる、二重の学びだったとしても、
楽しく真似て、学びが楽しいことの方が大切で、
その点においては、異論も反論も認めない!!!」
(……再度、分かる人は分かれ…☆😘)
ということで、
言語は楽しく学ぼう~☆
ぜひ、英語学習者のア・ナ・タも…
さっきの音声、
ちょっと真似ようと……チャレンジしてみると良いですよ。
むっず!ってなったら…嬉しいwww
